サイトを運営するうえで重要となるSEO対策ですが、その中でも大切なのは「キーワードの選び方」です。
ここではSEOに有効なキーワードの選び方について解説します。
軸となるキーワードの選び方
SEOに有効なキーワードの選び方とは?
キーワードを選ぶ際に大切なのは『軸となるキーワード』を設定することです。
たとえばネットショップの場合、サイト内で扱う商品ジャンルが多いと、ついいろんなカテゴリーを検索上位に表示させたくなりますよね。
しかし、複数のキーワード設定はホームページ作成の初心者の方にはおすすめできません。
その理由は『軸のブレ』にあります。
例えば、デジタルグッズとマタニティ・ベビーグッズではターゲットがまるで異なりますので、同時に施策しても良い結果は得られません。
そこで『軸になるキーワード』を設定することが重要となってくるのです。
それを決定するには、現在のサイトに
・どんな人が来て欲しいのか?
・このサイトでは何を売りたいのか?
・紹介するサービスの強みはどこにあるのか?
・競合他社の特徴は?
という分析が必要になります。
類似するキーワードの選び方
軸となるキーワードが決まったら、次は類似するキーワードを集めていきます。
この際、Google の『キーワードプランナー』が役に立ちます。
キーワードの検索数や競合性を調べられるため、SEO対策で頻繁に利用されているツールです。
そうしたツールで調べると、ユーザーがどんな言葉で検索をしているかが見えてくると思います。
その中からユーザーのニーズが満たせそうな組み合わせを洗い出しましょう。
その際、ただ類似するキーワードを集めるのではなく、
「どうしてこの言葉で検索をしたのだろう?」と想像するのがSEOに有効なキーワード選びの第一歩です。
ユーザーの気持ち・目線になって考えていきましょう。
キーワード選定の注意点!
キーワードを選定する際には以下の点にも注意してください。
●検索ボリューム
いくらニーズにピッタリなキーワードが見つかっても、検索数が少なければ費用対効果が悪く、集客も期待できません。
●競合性
同じキーワードで上位表示されるサイトが多い、もしくは大手企業が上位を独占しているような場合は競合性が高いです。
そのキーワードでは上位表示されにくいので、キーワードをずらすのも1つのテクニックとなります。
まとめ
ここでご紹介したポイントを踏まえ、ぜひSEOに効果的なキーワード選定を心がけてみてください。
更なる成果の獲得ができましたら幸いです。